どう見てもうつくしく、どう考えてもおもしろい。(電通跡地にそびえ立つブリリアタワー堂島_高級ホテル「フォーシーズンズ」) 大阪タワーマンション

【ブリリアタワー堂島】竣工間近!?
「ブリリアタワー堂島」が最上階まで完成してたので、久しぶりに近くで見てきました°˖✧°˖✧
大阪では珍しくアカ抜けた外観のタワーマンションですよね(*’▽’*)
青山にあるタワーマンションのデザインを見た時に東京はアカ抜けとるなぁと思っていましたが、大阪も負けてないです( ´∀` )
内覧会もそろそろかなと今からワクワクです。
大阪の自然環境と豊かな航海の歴史にインスパイアされたとあって外観は流線型のデザインとなっていて、東面の外観に船の帆が上手くデザインされていますね。
なんと言ってもすごいのは、28階~37階(客室178室)に高級ホテル「フォーシーズンズ」が入ることですよね(;゚Д゚)
その「フォーシーズンズ」のネームもしっかりタワーマンションの最上部に記されています°˖✧°˖✧
販売開始当初、コロナ禍にもかかわらず相場よりも急激に「ブリリアタワー堂島」が販売価格を上げました。
売れるのか、みんな買うのか、と思っていましたが、
外観のアカ抜け感、内装のグレード感、さらにあの「フォーシーズンズ」が入るとあって、恐らく記憶では第一期販売住戸は全住戸と言ってもいいぐらい抽選となりました。
筆者も固唾を飲んでリモートで抽選風景をスタッフと一緒に見ておりました。
抽選漏れされた方からは、大きな声で不満も出ていたと伺いました、、、
それだけ皆さん欲しい物件だったのでしょう。
価格を上げても売れるので、現在も絶賛販売価格上昇中ですΣ(゚∀゚ノ)ノ
大阪市内どんどん相場も上がっているというのにどんどん売れているので、どこのタワーマンションも販売を遅らせたりしています。
「ブリリアタワー堂島」もしかり。
「グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE」が、平均ではなく最低坪単価700万越えとの噂もあるので、嫌でも「ブリリアタワー堂島」もつられて上がるでしょう。
この上昇はいつまで続くのか、そろそろ終わるのか、まだまだ続くのか、、それは神のみぞ知る。
そんなことを考えていると気が滅入るので、ちょっと遠くから「ブリリアタワー堂島」を撮ってみました。
美しいですね~
ランドマーク性、十分です✧˖°˖✧
他にも、、
皆さんが、中之島美術館をバックに猫を正面から撮影している中、筆者は後ろから。
撮影している方は、不思議そうに何か後ろにもあるのかと回って来てジッと見て考えていましたが、何もありません。
あるのは遠くに見える「ブリリアタワー堂島」です( ´∀` )
この日、猫を撮影していた方のSNSに筆者が映り込んでいるかもしれません笑
それでは、また( *´꒳`*)ノ
ブログ一覧→ここをクリック!
レイシスコーポレーションHP→ここをクリック!
タワウル→ここをクリック!
レイシスカーサ→ここをクリック!
シニア向け住宅→ここをクリック!