神戸本社
〒650-0024 神戸市中央区海岸通6番地 建隆ビルⅡ3階
TEL:078-392-0303 FAX:078-392-0305
大阪支店
〒542-0081 大阪市中央区南船場4 丁目9-11 レイシス心斎橋ビル7階
TEL:06-6786-8222 FAX:06-6786-8255

レイシスコーポレーションRasis Corporation

新着情報

ブリリアタワー堂島【Brillia Tower 堂島】売却始まってます。 東京建物分譲 フォーシーズンズホテル 大阪タワーマンション

2024年04月21日

  • タワウルブログ
サムネイル画像

皆様こんにちは。

いよいよ「Brillia Tower 堂島」の既購入者の売却が始まりましたね。(ちょっと前から始まってましたが)

 

「フォーシーズンズホテル」よりも上と下でだいぶ価格差が付くとは見てますが、、、いかに。

今の売出物件を見ていると、

 

●ホテル上

38階/中住戸/75.65㎡/1LDK ▶ 30,000万円(坪単価1311万円)

●ホテル下

8階/角住戸/90.50㎡/2LDK ▶ 21,800万円(坪単価796万円)

19階/中住戸/47.31㎡/1LDK ▶ 9,800万円(坪単価685万円)

24階/中住戸/53.47㎡/1LDK ▶ 15,800万円(坪単価976万円)

 

少ない事例ですので相場は出来てないですが、「グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE」並みの価格になってきています。

今この売出物件の価格だけを見ると角部屋が安く見えますね。

 

角部屋はグロスは張りますが単価で売れて、中住戸は単価が高くてもグロスで売れていきそうな気もしますφ(-Ò。Ó-”)

肌間ではホテル上はまだ読めませんがホテル下は、

 

中住戸 ▶ 坪単価700-800万円

角住戸 ▶ 坪単価900-1,000万円

 

なら売れていくのではないかと予想します(-ロ_ロ-)✧φ

 

ちなみに、今後売出しが予定されている、「パークタワー堂島浜」は平均坪単価700万円、「ブランズタワー大阪梅田」(仮称)は平均坪単価550万円と聞いています。

「パークタワー堂島浜」と比べると「Brillia Tower 堂島」の方が良いと思う方も多いでしょうから、坪単価700万円は超えてくるというのが自然でしょうか。

 

前述で平均坪単価と筆者は申しておりますが、

10年前は坪単価200万円台とかの時代ですから、最上階を除いて平均から±50万ぐらいの価格設定でした。

今は坪単価400万円台をほぼ1年で通り過ぎ、次は坪単価500万円台時代になってくるのが見えています。

今や平均から均坪単価というのが何なのかわからないぐらい、上層階・下層階で価格差がついています。

上層階・下層階もありますが、売りやすい部屋・売りづらい部屋での価格差が大きくなってます。

事業主もタワーマンションの売り方が上手くなってきています。

 

ただ教えてください!!

ホンマ誰が買うんですか(゚ω゚  )!!

 

話変わって、最近は写真を撮るのが上手い不動産業者も多くなってきていますね。

筆者も外観、お部屋内の写真も毎回自分で撮影をします。

外観は少し前は近くから上を向いてタワーっぽい写真が多かったですが、今のトレンドは遠目での外観ですかね( ´∀` )

 

ちょっと前まで↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今のトレンド↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

撮影のために照明をつけている時の貴重な写真↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

すべて筆者の勝手な予想・意見と妄想です(*ノωノ)

それでは、また( *´꒳`*)ノ

Contactお問い合わせ

物件の内覧やご相談・売却に
関してのお問い合わせ