神戸本社
〒650-0024 神戸市中央区海岸通6番地 建隆ビルⅡ3階
TEL:078-392-0303 FAX:078-392-0305
大阪支店
〒542-0081 大阪市中央区南船場4 丁目9-11 レイシス心斎橋ビル7階
TEL:06-6786-8222 FAX:06-6786-8255

レイシスコーポレーションRasis Corporation

新着情報

Brillia Tower 堂島 販売再開(第6期分譲) 東京建物分譲タワー フォーシーズンズホテル ブリリアタワー堂島

2024年08月16日

  • タワウルブログ
サムネイル画像

皆様こんにちは。

お盆休みはゆっくりお過ごしできましたか?

お盆前は地震、お盆中は台風と2024年お盆は各地大変だったようですね、、、

そんな中、穏やかだった関西にいた関西生まれ関西育ちの筆者は、海に川にプールと水遊びばかりしておりました(´>∀<`)

夜中出歩くと白目と歯しか見えないぐらい焼けました(≖ᴗ≖ )

さて、「Brillia Tower 堂島」の販売が再開され分譲予定販売価格(一部)が出てきましたね。

販売停止から1年、マンションの竣工、引渡し、「フォーシーズンズホテル」開業を経ていよいよ販売再開となります。

以前のブログでも書きましたとおり、転売勢の販売価格が高かった為びっくりされた方も少なくなかったのではないでしょうか。

そんなこんなで、「Brillia Tower 堂島」の販売の再開をまだかまだかと待っていた方は多いように思います。

ちなみに、転売勢の売れ行きはというと、あまり芳しくはありません。

筆者の前ブログでの売却単価予想(転売)は、

●ホテル下

中住戸 ▶ 坪単価700-800万円

角住戸 ▶ 坪単価900-1,000万円

でした。

現在の売出物件(転売)の単価は、

●ホテル下

中住戸 ▶ 坪単価約750-約1000万円

角住戸 ▶ 坪単価約820-1,350万円

となっております。

売出単価にだいぶバラツキがありますが、単価を安くしている部屋は前に建物が建っていたりして眺望が取れないお部屋がほとんどです。

筆者の予想に当てはまるお部屋もあるのですが、苦戦している模様です。

そんな中、「Brillia Tower 堂島」第6期分譲予定販売価格(一部)が発表されました。

一緒に見ていきましょう。

●ホテル上

販売予定なし

●ホテル下

4階/角住戸/90.50㎡/3LDK ▶ 22,000万円(坪単価804万円)

4階/中住戸/38.71㎡/1LDK ▶   8,500万円(坪単価726万円)

4階/中住戸/70.67㎡/2LDK ▶ 17,000万円(坪単価795万円)

4階/角住戸/37.01㎡/1LDK ▶   8,000万円(坪単価715万円)

4階/中住戸/69.91㎡/2LDK ▶ 16,000万円(坪単価757万円)

4階/中住戸/53.54㎡/1LDK ▶ 12,000万円(坪単価741万円)

5階/中住戸/65.71㎡/1LDK ▶ 15,000万円(坪単価755万円)

7階/角住戸/88.40㎡/3LDK ▶ 22,000万円(坪単価823万円)

上げてきましたねー*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!

しかも、全部のお部屋前面に建物が建っていて眺望は取れません。

それでこの価格です(⊙﹏⊙)

転売勢の物件が優良物件に見えてきました(๑´ڡ`๑)

というか、転売物件に価格を合わせてきたのかもしれませんね( •᷄⌓•᷅ )੨੨

転売でも売れるなら新築価格もそれに合わせたら売れますからね。

しかしながら、今転売勢は苦しんでいます。

それを知っているのか、いないのか( ᷇ω ᷆ ს )

この価格で低層は売れるのでしょうか。

筆者ならこの低層を買うなら、現在売り出されている転売物件(眺望のある)を買う方がお得な気がしてなりません。

眺望の取れるお部屋は、今後の上振れもあり得るかなとは思います。

しかし、眺望が取れない低層でこの価格というのは、今後の上振れは今は想像することができません。

じっくり見守りたいところです。

ところで、先日第36回なにわ淀川花火大会が開催されましたね⸜( ◍´꒳`◍ )⸝

筆者は「Brillia Tower 堂島」の南西角部屋15階付近より観覧いたしました。

下であがる花火は見えにくいものの、上にあがる花火はキレイに見ることが出来ました。

年に一度の行事ではありますが、見えると嬉しいですね٩(*´꒳`*)۶

述べたことはすべて筆者の勝手な予想・意見と妄想です(*ノωノ)

それでは、また( *´꒳`*)ノ

Contactお問い合わせ

物件の内覧やご相談・売却に
関してのお問い合わせ